ひとりでできる着つけと帯結び―はじめてのきもの (主婦の友生活シリーズ)
2010年2月11日 読書
2003年発行
わかりやすいし写真も丁寧。
なのに…
教室と若干違う出来上がり。
例えば帯締めの上下の向きとか。
(本は右を下向き、左を上向き。教室は反対)
で、今日授業だったのでさり気に「これ、決まりがあるんですかね?」と聞いたら「あります。これで覚えてください」とのこと。
帯揚げのやり方も違っていたし…
この本で写真で覚えたほうが簡単だったのに…
受講終了したら、買おっかな?
わかりやすいし写真も丁寧。
なのに…
教室と若干違う出来上がり。
例えば帯締めの上下の向きとか。
(本は右を下向き、左を上向き。教室は反対)
で、今日授業だったのでさり気に「これ、決まりがあるんですかね?」と聞いたら「あります。これで覚えてください」とのこと。
帯揚げのやり方も違っていたし…
この本で写真で覚えたほうが簡単だったのに…
受講終了したら、買おっかな?
コメント